BIGTANK MAGAZINE春木です。「エンデューロイラストレイテッド」という本があります。ENDURO21.COMという、世界で最も有力なエンデューロ系ポータルサイトを運営している英国のジャーナリスト、ジョンティ・エドマンズという人が出版しているもので、2012年までは、年に一度、FIMエンデューロ世界選手権やISDE(6日間)の写真、レポートをまとめたフォトアニュアル(年鑑)として、印刷物で出版されていましたが、現在は、2ヶ月に1度のペースで発行される電子書籍として出版しているものです。フィジカルブック(紙の本)の時代から世界中に読者がいて、エンデューロの分野では文句無しのトップメディアで、その影響力は絶大です。 続きを見る »
ラップチャート: 2016 世界選手権モトクロス 第3戦 ヨーロッパGP
ヨーローッパラウンド始動。3月28日に開催された世界選手権モトクロス第3戦ヨーロッパGP(オランダ)のハイライト動画とラップチャートをアップです。 続きを見る »
DirtNP Recent Topics 2016年3月
年度末! さーいよいよ最後の月ですね。かみしめていきたい。オートバイ関連のニュースをご紹介。なにかネタありましたら info@dirtnp.com までお送りください〜。 続きを見る »
ラップチャート: 2016 世界選手権モトクロス 第2戦 タイGP
3月6日に開催された世界選手権モトクロス第2戦タイGPのハイライト動画とラップチャートをアップです。 続きを見る »
GoPro:2016 FIM世界選手権モトクロス第2戦タイGPオンボード
ラップチャート: 2016 世界選手権モトクロス 開幕戦 カタールGP
先週末(2月27日)に開催された世界選手権モトクロス開幕戦カタールGPのハイライト動画とラップチャートをアップです。 続きを見る »
DirtNP Recent Topics 2016年2月
今月はホッパーちゃんの誕生月! アフリカツインお待ちしております。オートバイ関連のニュースをご紹介。なにかネタありましたら info@dirtnp.com までお送りください〜。 続きを見る »
2016 Monster Energy Kawasaki MX2 Racing Teamプロモーションムービー
2016 FIM世界選手権モトクロスMX2クラスに参戦するMonster Energy Kawasaki MX2レーシングチームのプロモーションムービーです。Dylan Ferrandis(ディラン・フェルナンデス)とPetar Petrov(ピーター・ペトロフ)のコンビ。 続きを見る »
2016 FIM世界選手権モトクロス開幕戦カタールGP予告編ムービー
2月27日に開催される2016 FIM世界選手権モトクロス開幕戦カタールGPの予告編ムービーがアップされています。カラッカラだ……。カタールはMotoGP同様ナイターなわけですが昼間はトラックウォークしただけで死ねそうですね。 続きを見る »
世界選手権モトクロスゲーム「MXGP2」スタジアムシリーズモード紹介ビデオ
世界選手権モトクロス公式ゲームソフト「MXGP2」のスタジアムシリーズモード紹介ビデオです。下はAntonio Cairoli(アントニオ・カイローリ)とRyan Villopoto(ライアン・ビロポト)のDLC(ダウンロードコンテンツ)の紹介。 続きを見る »
オフィシャル世界選手権モトクロスゲーム「MXGP2」トレーラー
FIM世界選手権モトクロスをテーマにしたレースゲーム「MXGP」の続編「MXGP2」のトレーラームービーです。オフィシャル公認ということで今回ももちろん実名でライダーが登場しまくる模様。実写混ぜられててもわからなさそー! 続きを見る »
2015 FIM世界選手権モトクロスMX2クラスチャンピオンTim GajserがFOXと契約
Febvre&Van Horebeek!2016 Yamaha YZ450FM紹介ムービー
Monster Energy Yamaha Factory MXGP TeamがRomain Febvre(ロメイン・フェーブル)とJeremy Van Horebeek(ジェレミー・バン・ホービーク)に供給する世界選手権モトクロスマシン2016 Yamaha YZ450FMの紹介ムービーです。 続きを見る »
スーパークロス……じゃなくて2016 MXGP of Americasのトラックマップアニメが公開に
今年9月3日にCharlotte Motor Speedwayで開催される2016 FIM世界選手権モトクロス第18戦アメリカGPのトラックマップアニメーションムービーが公開になっています。一見スーパークロスかと見まがう程のコースレイアウト。まずSXやってから翌週の最終戦Glen Helenでアウトドア、みたいなプチAMA風欧米対決が見られるのではないかと。 続きを見る »
GoPro追加! リザルト:2016 AMA Monster Energyスーパークロス 開幕戦 アナハイム, CA
2016 FIM世界選手権スーパーエンデューロ第2戦ドイツGPダイジェスト
1月2日に開催された2016 MAXXIS FIM世界選手権スーパーエンデューロ第2戦ドイツGPのダイジェストムービーです。優勝はCody Webb(コディ・ウェッブ)、2位にJonny Walker(ジョニー・ウォーカー)、3位にColton Haaker(コルトン・ハーカー)というリザルト。 続きを見る »
2016 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPプロモムービー
FIM世界選手権モトクロスMXGP 2016シーズン予告編ムービー
FIM世界選手権モトクロス“MXGP”の2016年シーズン予告編ムービーです。2015年シーズンの結果はコージーさんのレースリザルトまとめページからどうぞ。 続きを見る »
お宝動画:1977年世界選手権モトクロス500ccチャンピオンHeikki Mikkola@ベルギーGP
モトクロスお宝動画。1977年に世界選手権モトクロス500ccクラスでチャンピオンを獲得したYamahaライダーHeikki Mikkola(ヘイキ・ミッコラ)のベルギーGP@ナムール動画です。Roger De Coster(ロジャー・デコスタ)-とのチャンプ争いを制した瞬間。 続きを見る »
BTM春木:全日本エンデューロ2015シーズンまとめと展望&2016日程発表!
BIGTANK MAGAZINE春木です。先般、11月21-22日にスポーツランドSUGOで最終戦を迎えたばかりのJEC=全日本エンデューロ選手権。今季のIAクラスは、開幕の広島ラウンドで鈴木健二がマシントラブルによるリタイアでノーポイント。そこからHONDAに乗るライバルの釘村忠を追う展開となった。エンデューロデビューから3シーズン目となる釘村忠。実は昨年もタイトルに接近していたのだが、勝負どころとなった日高ツーデイズの2日目、スケジュールの最後に行われるファイナルクロスでエンジンがかからないというマイナーにミスで失点。ノーミスで乗り切った鈴木健二の後塵を喫したという苦いシーズンだった。デビューからすぐにエンデューロへの適性を見せていた釘村にしては、初タイトルまでに少し時間がかかった印象があるかもしれない。それも、鈴木健二、そして内山裕太郎、太田真成といったエンデューロ強者たちの壁の厚さを証明するものだ。また、IBクラスでは、前橋孝洋がランキング首位を最終戦を終えた。年齢でひとつ違いのライバル、18歳の小菅泰輝が前年にIBトップでIAに昇格、すぐにトップランカーとして活躍する中、故障により1シーズンを棒に振り、今季IB残留に甘んじた前橋としては雪辱を果たした感。IBクラスには、昨年でMX-IAクラスへのフル参戦から引退した沼田誠司を筆頭に多くの才能が集まったシーズンでもあった。沼田は、2016年もJECに参戦。JMXにも今年以上に参加している方針とのこと。 続きを見る »
KTMライダーAntoine Meoの2015 EWC E2クラスチャンピオンおめでとうムービー
2015年のFIM世界選手権エンデューロE2クラスチャンピオンを獲得したKTMライダーAntoine Meo(アントワン・メオ)のおめでとうムービーです。走りがめちゃカコイイんですけど。追記:オフィシャルじゃないけど動画一本追加しました。 続きを見る »
FIM世界選手権トライアル 2015年シーズンレビュー
FIM世界選手権トライアルの2015年シーズンレビュームービーです。トライアルもあんま面子変わってる印象ないですよね。それでも変化はゆるやかに訪れてるんでしょーか。 続きを見る »
Husqvarna Motorcycles MXGP 2015シーズンレビュー
Husqvarna MotorcyclesのMXGP世界選手権モトクロス2015シーズンレビュー動画です。 続きを見る »
MotoGPにおけるBridgestone成功の歴史14年を振り返る
世界選手権ロードレース最高峰クラスMotoGPにおけるBridgestone成功の歴史14年を振り返るムービーがアップされています。そうか、今年いっぱいでBSはMotoGP撤退だからか(2016年からはミシュランに変わる)。2009年から公式のタイヤサプライヤーでした。お疲れ様でした。 続きを見る »
2015 FIM世界選手権エンデューロE3クラスチャンピオンMathias Bellino
Bel-Ray Husqvarna Factory Racing teamライダーMathias Bellino(マティアス・ベリノ)が2015 FIM世界選手権エンデューロE3クラスチャンピオンを獲得したことを記念した映像です。最終戦Requistaで撮影されたもののようです。 続きを見る »
みなさんのおかげです “MXGP 2015 Partners”
MFJ全日本選手権トライアル2015年シーズンダイジェストムービー
MFJ全日本選手権トライアル2015年のシーズンダイジェストムービーがアップされていました。関東大会、九州大会、北海道大会、中部大会、東北大会に世界選手権もプラス。 続きを見る »
たっぷり56分! “Behind the Gate” MXGP 2015シーズンレビュー
MXGP公式チャンネルにアップされた2015 FIM世界選手権モトクロスシーズンレビュー。たっぷり56分ありますので晩酌しつつでオネシャス。オフィシャルのクラッシュコンピレーションもあったんですが、こちらは刺激的な映像が平気な方だけどうぞ……。 続きを見る »
これが欧州の育成環境 MXGP Academy 2015 エピソード2
未来の世界選手権モトクロスライダーを育成するMXGP Academy 2015の紹介動画エピソード2です。 続きを見る »
2015 MAXXIS FIM 世界選手権エンデューロ最終戦ダイジェストムービー
Fastest Sand Rider on the Planet “The Bullit”
昨年7月の過去ネタ動画。今年の世界選手権モトクロスMX2クラスでは第11戦スウェーデンGPでのトラブルによりランキング7位となったRed Bull KTMライダーJeffrey Herlings(ジェフリー・ハーリングス)のオンボード。地球最速のサンドライダーとして紹介されていた映像です。 続きを見る »
BIGTANK MAGAZINE 2015年No.201が発売中
エンデューロ、オフロード情報に特化した専門誌BIGTANK MAGAZINEの2015年Vol.201がBIGTANKオンラインショップに入荷しています。blogでのお知らせはコティラ。定期購読者のみが読めるメールマガジンも配信中。表紙カッコイイ。今号はなんといってもサハリンのハードエンデューロが注目なのではないかと。 続きを見る »
“MXGP” たまたま見かけたマルチプレイ動画がナイスバトルだった
MXGP AWARDS 2015 授賞式フルムービー
DirtSportsプレゼンツ:2015 MX2チャンプTim Gajser来日ショートインタビュー
Dirt Sportsプレゼンツ、2015 FIM世界選手権モトクロスMX2チャンピオンライダーTim Gajser(ティム・ガイザー)の来日ショートインタビューです。まずは内容の一部とSUGOへの意気込みということで、本編はダースポ本誌次号でお楽しみください。 続きを見る »
2015 OiLibya RallyダイジェストTeam HRC ✕ CRF450Rallyバージョン
10月3日から9日にかけてモロッコで開催された2015世界選手権クロスカントリーラリー最終戦OiLibya Rallyで撮影されたダイジェストムービーTeam HRCバージョンです。Honda CRF450Rallyの活躍が次に見られるのはいよいよダカール! 続きを見る »
GoPro HD: 2015 MXGP最終戦アメリカGP MX2 Race1オンボードJessy Nelson
Glen Helen Racewayで行われた2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPのMX2 Race1で撮影されたGoPro HDオンボードフル映像です。ライダーはこのレースで(Race2も)優勝したTroy Lee Designs/KTMライダーJessy Nelson(ジェシー・ネルソン)。 続きを見る »
異国の風景見てるだけで楽しい… 2015 FIM世界選手権クロスカントリーラリー最終戦OiLibya Rallyダイジェスト
10月3日から9日にかけてモロッコで開催された2015世界選手権クロスカントリーラリー最終戦OiLibya Rallyのダイジェストムービーです。あんまりバイクのシーン多くないけど異国の風景とか町並み見るだけでも楽しいです(←疲れてる)。 続きを見る »
IAワタライ:MXGPチャンピオン、Romain FebvreもSUGOに来る!
IAワタライです。ヤマハ発動機から公式発表が出ています。今季のFIM世界選手権モトクロスMXGPクラスチャンピオンRomain Febvre(ロメイン・フェーブル)。先日の地元開催2015 モトクロス・オブ・ネイションズフランス大会では出場した両ヒートで優勝。現在世界最強と言えるライダーです。これで全日本選手権モトクロス最終戦のMFJGPにはIA1にTrey Canard(トレイ・カナード)、Cooper Webb(クーパー・ウェッブ)、Romain Febvre(ロメイン・フェーブル)、山本鯨(ネイションズでの負傷はどうかな?)。IA2にJeremy Martin(ジェレミー・マーティン)、Tim Gajser(ティム・ガイサー)が出場。これだけタイトルホルダーが集結するMFJGPは近年なかったですよね。10月24、25日はスポーツランドSUGOに行くしかない! 続きを見る »
SHIFT MX:2015 世界選手権モトクロスMX2クラスチャンプTim Gajser
SHIFT MXプレゼンツ。19歳という若さで2015 FIM世界選手権モトクロスMX2クラスチャンピオンを獲得したHonda GariboldiライダーTim Gajser(ティム・ガイサー)。スロベニア人として初のモトクロスチャンプとなりました。 続きを見る »
DirtNP Recent Topics 2015年9月
まだまだ夏は終わりません。オートバイ関連のニュースをご紹介。なにかネタありましたら info@dirtnp.com までお送りください〜。 続きを見る »
決勝ハイライト動画&リザルト: 2015 モトクロス・オブ・ネイションズ(開催国:フランス)
最後までハラハラドキドキの大接戦となったネイションズ終了です。速報レポートは事前情報のリンク先などでご確認を。ラップチャートなどその他もろもろは順次アップ致します。 続きを見る »
Rekluseがドヤりたい2015 MXGP最終戦アメリカGPでの成果
オートクラッチでおなじみRekluseが2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPでのRekluseライダーの成果をまとめたビデオをアップしています。誰か全日本選手権モトクロス最終戦バージョンもオネシャス(いるの?)。 続きを見る »
2015 MXGP最終戦アメリカGPダイジェストKawasakiバージョン
Glen Helen Racewayで開催された2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPダイジェストムービーKawasakiバージョンです。MX1クラスに参戦したJosh Grant(ジョシュ・グラント)がフィーチャーされています。 続きを見る »
Yamahaが2016年からスーパーバイク世界選手権に復帰
Yamahaヨーロッパが2016年シーズンからスーパーバイク世界選手権の舞台へ復帰するとのことでプロモーションムービーがアップされています。参戦マシンはYZF-R1。テスト走行シーンもあります。 続きを見る »
RacerX Films: 2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGP Remastered
RacerX Filmsプレゼンツ、2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPダイジェストムービーRemastered! ハイライトムービー、リザルト、ラップチャートなどはコージーさんのまとめ記事からどうぞ〜。 続きを見る »
素晴らしいキャリアに敬意を表して―― Thor MX “A Salute to Tyla Rattray”
Thor MXが先週末Glen Helen Racewayで開催された2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPを最後にプロキャリアを引退するモトクロスライダーTyla Rattray(タイラ・ラトレイ)に敬意を表して動画をアップしています。素晴らしいレースをありがとう! 続きを見る »
100%ライダーズ from 2015 MXGP最終戦アメリカGP
ゴーグルメーカー100%がアップした2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPに臨むライダーたちの映像です。Gautier Paulin(ゴーティエ・ポーリン)、Marvin Musquin(マービン・ムスキャン)、Tommy Searle(トミー・サール)、Cooper Webb(クーパー・ウェッブ)ほか。 続きを見る »
ラップチャート: 2015 モトクロス世界選手権 最終戦(第18戦) アメリカGP
先週末(9月20日)に開催された世界選手権モトクロス最終戦(第18戦)アメリカGPのラップチャートとハイライト動画をアップです。 続きを見る »
ナイスシーン詰め合わせ from 2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦USGP
予選ハイライト動画も公開された2015 FIM世界選手権モトクロス最終戦アメリカGPからさっそくナイスシーンを集めた映像がアップされています。しっかりおねいさんを追いかけていて有能。 続きを見る »